建物をグレードアップさせる モノトーンの機能的外構 どんな外構にしたいか、具体的には決まっていなかったY様。いろいろな施工事例を見て頂きながら、将来の生活を一緒に想像していきました。 30センチ×60センチの大判タイルが印象的な門柱。石のような表情のあるタイルが門柱をぐっとおしゃれに見せてくれます。 玄関ポーチは使いやすいよう、建築工事と同じタイルで拡張しました。玄関からポストの確認がスムーズにできます。 こちらは存在感のある石調タイルと同じトーンの笠木タイル。 上部に小さな屋根をつけることで、門柱の汚れかたが変わります。一番汚れやすい門柱の天端をカバーして、側面に汚れとともに流れ落ちる雨を減らしてくれます。 ガレージにはシャープな印象の2台用フラット屋根のカーポートを選択。 来客時にはアプローチ通路にも駐車ができるよう、車載可能な素材で作っています。 モノトーン外構に、赤い立水栓が効いています。 まとまった色の中にほんの少しビビッドな色をとりいれると、モダンなイメージが加わりますよ。水栓はホースを取り付けたままにできる便利な2口水栓です。 余裕を持った玄関ポーチや駐車場を備えられたY様邸。家族が増えたとき、家族が年を重ねたとき、安心して使い続けられる器の大きな外構です。 外構全景カテゴリへ戻る No.43273 姫路市 Y様邸